2009年03月29日
SPEED KYOU SLIDE SHOW
セカンドライフのスナップショットを使って、簡単なスライドショーを作成してみました^^

撮影場所は、公道最速を掛けて走り屋が集うカーレース場!!SPEED KYOU SIMです。
写真素材を動画にして保存するのもいいですね^^
ONE-PEACE in Second Lifeでこのような動画をさらに検索
----------------------------------------------------
セカンドライフへようこそ!
ONE-PEACEコミュニティに参加しよう☆
Visit ONE-PEACE in Second Life

撮影場所は、公道最速を掛けて走り屋が集うカーレース場!!SPEED KYOU SIMです。
写真素材を動画にして保存するのもいいですね^^
ONE-PEACE in Second Lifeでこのような動画をさらに検索
----------------------------------------------------
セカンドライフへようこそ!
ONE-PEACEコミュニティに参加しよう☆
Visit ONE-PEACE in Second Life
2009年03月28日
Kaaos Effect攻略 BED SIT編
アドベンチャーゲーム「Kaaos Effect」に挑戦!!第三弾は、BED SIT編です^^

70年代のアンティークなお部屋にタイムトラベル!!
タイトル通り、ベットで寝転がりながら謎解きをはじめます。
懐かしの5インチのフロッピードライブが装備されたパソコンや
オーディオラックもあります☆
目覚まし時計が怪しいですね〜^^
いつもの様に、ステージ毎にあるテクスチャーをGet!!します。
映らなくなったブラウン管のTVが置いてあります。
TVの上に何やらあるので拡大してみると・・・。
フロッピーディスクを発見!!
クリックするとフロッピーディスクをGetすることができます。
そういえばパソコンもあったので使ってみましょう^^
フロッピーディスクを手にもってパソコンのモニターをクリックすると・・・。
何やらディスプレイに表示されました^^;
何って書いてあるのでしょう???
HUDをみてみると、どうやらTVのアンテナ部品を集めろ!と表示されているので
予定を変更して、全部で4つあるアンテナ部品をさがします。
1個目は、オーディオスピーカーの隣にあります。
TVアンテナの土台?
2個目は、ベッド際にある目覚まし時計の後ろにあります。
アンテナを支える芯でしょうか。
3個目は、ベッドの枕の下にあります。
アンテナの片方。
4個目は、カーテンと窓枠の間にあります。
これでTVアンテナが完成しました^^
そうすると・・・・
突然、Ginがテレビに現れます^^;
Ginとの連絡がとれて、次の時代にタイムトラベルします。
----------------------------------------------------
セカンドライフへようこそ!
ONE-PEACEコミュニティに参加しよう☆
Visit ONE-PEACE in Second Life

70年代のアンティークなお部屋にタイムトラベル!!
タイトル通り、ベットで寝転がりながら謎解きをはじめます。
懐かしの5インチのフロッピードライブが装備されたパソコンや
オーディオラックもあります☆
目覚まし時計が怪しいですね〜^^
いつもの様に、ステージ毎にあるテクスチャーをGet!!します。
映らなくなったブラウン管のTVが置いてあります。
TVの上に何やらあるので拡大してみると・・・。
フロッピーディスクを発見!!
クリックするとフロッピーディスクをGetすることができます。
そういえばパソコンもあったので使ってみましょう^^
フロッピーディスクを手にもってパソコンのモニターをクリックすると・・・。
何やらディスプレイに表示されました^^;
何って書いてあるのでしょう???
HUDをみてみると、どうやらTVのアンテナ部品を集めろ!と表示されているので
予定を変更して、全部で4つあるアンテナ部品をさがします。
1個目は、オーディオスピーカーの隣にあります。
TVアンテナの土台?
2個目は、ベッド際にある目覚まし時計の後ろにあります。
アンテナを支える芯でしょうか。
3個目は、ベッドの枕の下にあります。
アンテナの片方。
4個目は、カーテンと窓枠の間にあります。
これでTVアンテナが完成しました^^
そうすると・・・・
突然、Ginがテレビに現れます^^;
Ginとの連絡がとれて、次の時代にタイムトラベルします。
----------------------------------------------------
セカンドライフへようこそ!
ONE-PEACEコミュニティに参加しよう☆
Visit ONE-PEACE in Second Life
2009年03月27日
Kaaos Effect攻略 WILD WEST編
アドベンチャーゲーム「Kaaos Effect」に挑戦!!第二弾は、WILD WEST編です^^

1900年頃のアメリカ西部にあるTELEGRAPH OFFICEに転送されました。
誰もいないオフィス・・・外に出てみると。
列車が正面衝突しそうになっています^^;
残り15分で列車が正面衝突します^^;危険を知らせる為に、telegraphで会話をやり取りしろと言われます。
建物の内部には、机と本棚があります。
本棚には、懐中時計が置いてあるのでクリックしてみましょう^^
いつものテクスチャーをGetする事ができます☆
机の上には、無造作に置かれたチラシとモールスの送信機、符号表が置いてあります。
この時代では、モールス信号でGinとコミュニケーションします。
チラシをよく見ると、「O」「S」「S」が赤丸で囲まれています。
SOS信号ですw「トントントンツーツーツートントントン」
符号表に従って「SOS」と入力しみましょう。
送信機をクリックして、「... --- ...」とチャットで発言します。
通信が可能になったみたいですが、Ginに危険が伝えなくてはなりません^^;
「STOP the TRAIN」とモールス信号で入力してみましょう。
注意点は、スペースの入れ方です。文字は(スペース)、単語は(スラッシュ)で
区切りをいれます。
「... - --- .--./- .... ./- .-. .- .. -.」
Ginとの連絡がとれて、次の時代にタイムトラベルします。
----------------------------------------------------
セカンドライフへようこそ!
ONE-PEACEコミュニティに参加しよう☆
Visit ONE-PEACE in Second Life

1900年頃のアメリカ西部にあるTELEGRAPH OFFICEに転送されました。
誰もいないオフィス・・・外に出てみると。
列車が正面衝突しそうになっています^^;
残り15分で列車が正面衝突します^^;危険を知らせる為に、telegraphで会話をやり取りしろと言われます。
建物の内部には、机と本棚があります。
本棚には、懐中時計が置いてあるのでクリックしてみましょう^^
いつものテクスチャーをGetする事ができます☆
机の上には、無造作に置かれたチラシとモールスの送信機、符号表が置いてあります。
この時代では、モールス信号でGinとコミュニケーションします。
チラシをよく見ると、「O」「S」「S」が赤丸で囲まれています。
SOS信号ですw「トントントンツーツーツートントントン」
符号表に従って「SOS」と入力しみましょう。
送信機をクリックして、「... --- ...」とチャットで発言します。
通信が可能になったみたいですが、Ginに危険が伝えなくてはなりません^^;
「STOP the TRAIN」とモールス信号で入力してみましょう。
注意点は、スペースの入れ方です。文字は(スペース)、単語は(スラッシュ)で
区切りをいれます。
「... - --- .--./- .... ./- .-. .- .. -.」
Ginとの連絡がとれて、次の時代にタイムトラベルします。
----------------------------------------------------
セカンドライフへようこそ!
ONE-PEACEコミュニティに参加しよう☆
Visit ONE-PEACE in Second Life
2009年03月27日
iPhoneからセカンドライフにアクセス!!
iPhoneからセカンドライフに接続できる「Sparkle IM」が発表されました。
設定画面からセカンドライフのアカウントを登録するとセカンドライフや
ベータグリッド、OpenSIMにログインすることができ、フレンドのオン
ライン確認やIM、周辺にいるアバターとのチャットを楽しむことができます。
気になるお値段は、600円!!
これが安いと思わせるiPhoneマジックですw
ついつい買っちゃいました^^;
セカンドライフだと約1200L$、うん高い^^;;
開発元は、東京のコンサルティング会社Genkii社(http://genkii.com/)
----------------------------------------------------
セカンドライフへようこそ!
ONE-PEACEコミュニティに参加しよう☆
Visit ONE-PEACE in Second Life
2009年03月25日
Kaaos Effect攻略 GERMAN U-BOAT編

アドベンチャーゲーム「Kaaos Effect」に挑戦!!
攻略方法をアップしていきます^^
まずは、「Orange Island」へテレポート:
http://slurl.com/secondlife/Orange%20Island%203/89/237/44
ターミナル施設があるので中に入っていきます。

バリアが張られた施設に入ります。

施設中央に浮かんでいるアイテムをクリックします。

ゲーム開始するために、スタート地点で専用のアームバンドとHUDを装備します。
HUD内に表示されるTSDのロゴをクリック、テレポートが開始されます。
テレポート先は、毎回ランダムに決定されます。

テレポート先は、GERMAN U-BOATの船内です。

潜望鏡や海図があります。

とりあえずヒントになるものを探しているとバール!!?
きっと隣のハッチに移動する為に使うに違いない^^;
クリックして装着。
ハッチのsit balに座るとキーワードをタイプしろ!と言われるので、
先程のチャットメッセージにキーナンバーが表示されていたので
「2050」とチャット、ハッチをクリックすると開きます。
バール全然関係ないやん><

隣の部屋に移動します、船長室でしょうか?

机の上に「手紙」が置いてあるのでクリックします。
英語とドイツ語で書かれた手紙が2通届きます。(※必ず2通受け取ってください!!)

無線室の中に「暗号解読機」があるので座ります。

英語で4文字の暗号を入力するようです。

先程の手紙の中で、一部ゴシック体になった文字がヒントです!
「FREE」と暗号解読機のタイプをクリックします。

今度はドイツ語でも暗号入力するようなので、「FREI」と入力しましょう。
GERMAN U-BOAT編の攻略でした☆
----------------------------------------------------
セカンドライフへようこそ!
ONE-PEACEコミュニティに参加しよう☆
Visit ONE-PEACE in Second Life